リーダーシップ・価値創造教育実施室では、アントレプレナーシップの下記の要素を強化したい学生に向けて、授業やワークショップイベントを実施しています。

     


リーダーシップ

 
「リーダーシップ」のねらい

隠れた思い込みの自覚に努め、多様性を尊重しつつ、自らの評価軸をもとにした主体的意見を表明し、さまざまなステークホルダー間の合意形成を図ることができる。


価値創造


「価値創造」のねらい

自らの専門における本質的課題の洞察をもとに、解決策の提案・実行・複数視点からの検証等のプロセスを繰り返すことで新たな価値を生み出し、その蓋然性を向上させて実社会に展開することができる。また、これらを自らの目的意識をもって成し遂げることができる。

上記の目標を達成するために、リーダーシップ・価値創造教育実施室で提供している授業やワークショップイベントについては、以下をご参照ください。

  • 学士課程学生向け
  • 大学院生向け(修士課程および博士後期課程)

  • 【2025年4月開催】リーダーシップ・価値創造科目説明会

  • 詳細・参加申し込みはこちら
  • ■学士課程(主に2025年度学士2年生対象):
    2025年4月4日(金)16:30-17:30(日本語/対面・オンライン)
    ■修士課程・博士後期課程:
    2025年4月4日(金)18:00-19:00(日本語・英語/対面・オンライン)
    ■学士課程(主に2025年度学士1年生対象):
    2025年5月7日(水)18:00-19:00(日本語/対面・オンライン)